柱上のできごと、12009/08/11

雷、台風、地震が押し寄せている中、お客様が停電のメールに夜中に起きて行きました、お客様付近一帯が停電しています、電力会社が必死の事故探査をしています、自分の受け持ちの受電ASを開いても事故電流が流れていることに一安心、停電2時間近くになったときに事故原因が判明、ヘビが柱の最上部でご臨終でした、なぜ高圧線の充電部まで潜り込んだのでしょうか、その2時間後静岡での震度6弱の地震が発生したことに因果関係が有るのかな・・・

柱上のできごと、22009/08/11

技術者協会の会員から三菱PGSのガス漏れ表示がオレンジ色になっているのでどうしたら良いかの電話があり現場に急行、写真の様に表示がくっきり見えています、雷の影響か、ガス漏れか、メーカーの調査をお願いしました。

柱上のできごと、32009/08/12

見事にPASまで伸びているツタです、1ヶ月間で下から上まで伸びてしまったそうです、アレスターに絡み付けば停電していたかもしれませんね、M会員からの写真提供です。

ネズミのいたずら2009/08/31

電線の被服を噛むくらいだったら許せますが、こんなになっては浸入対策が必要です、ネズミが感電してパワーヒューズが破損するほどのアークがでてしまいました、LBSが開放して最小限の被害ですみました。